oncontextmenu="return false;"

竹中ギー太の忍法帖

ノンポリギター弾きの日々異常無し日記

MENU

江部賢一 Keniti Ebe 20世紀最大のナイロン弦ギター編曲家

日本のフランシスコ・タレガ、いやそれ以上の存在です。

 

 

ナイロン弦ギターの編曲に関しては史上最大の存在であると思います。

 

2015年12月24日64歳で亡くなったことは記憶に新しい方も多いでしょう。

同時期に佐藤正美さん、佐藤弘和さんというギター編曲家も亡くなり寂しい思いをしたものでした。

 

今回から数回にわたってギター編曲家江部賢一氏の功績をまとめて行きます。

なにぶん、情報が限られますので追加は今後の更新で行います。

 

 

江部さんは存命であれば67歳、団塊の世代の後期ですのでビートルズ世代です。

ビートルズ解散時は20歳くらいですので、直撃ですね。

 

 

ヤマハのネム音楽院で主にジャズ理論を学び、本格的な編曲にたけていました。

その著書は膨大ですが、多分に漏れず、再販されなかったり曲を入れ替えて再販したりと全部集めようと思っても難しいようです。

 

目次 

 

 

1、その編曲の特徴

 

ソロギター編曲家としては世界で最も理論派で、過去の編曲の研究も熱心な人でした。

 

ローリンドアルメイダ、チェットアトキンス、バーデンパウエルが好みの編曲家だそうですが、すべて実戦的編曲の人であり演奏家にまかせると言う部分が少ないと言う特徴があります。

 

江部賢一さんも譜面上で完成する編曲を好んだようで、譜面通りの演奏で文句なしの音楽になるというのが最大の特徴です。

 

また、世界の音楽に通じる人でしたが、あくまでもギター中心でと言う主張が感じられます。

純粋な編曲家である前にギターマニアの魂が強かったようです。

 

2、華麗なるギターソロアルバム

 

家宝の一冊ですが、正規の方法で入手するのは無理のようです。

 

1、イパネマの娘

 

6弦をDに落としてkeyDで歌もののようなゆったりとしたアレンジ。

 

石田忠さんはクラシックの技術で譜面通りにしっかりと演奏する人です。


イパネマの娘 The Girl from Ipanema カルロス・ジョビン

 

2、ミセスロビンソン

 

サイモン&ガーファンクルのスピード感あるシティポップスの名曲

ポールサイモンのギター奏法の研究の後も見受けられます。

 

3、波 ウェーブ

 

アントニオカルロスジョビンのインスト向けの名曲

 

青木一男さんの人間味あふれる演奏 譜面も用意してくれてます


wave ウェーブ 江部賢一編曲

 

4、いそしぎ

 

ギターソロに向いた曲でローリンドアルメイダの編曲が有名

 

クラシックギターを始めたい人には青木さんと石田さんの動画をお勧めします。

可能なら門下生になってもいいですね


いそしぎ The Shadow Of Your Smile  Johnny Mandel 石田 忠

 

5、明日に架ける橋

 

サイモン&ガーファンクルの壮大な未来的サウンドのバラード

竹内さんは自由にプリーズでしたが、この編曲は完璧です。

 

6、フィーリング

 

ブラジルのシンガー「モーリスアルバート」が1975年の発表したニュースタンダード

 


フィーリング Feeling モーリス・アルバート Morris Albert 石田 忠

 

7、ひまわり

 

江部さんのアレンジでは最も有名な作品。

海外のギタリストの演奏も非常に多い。


Henry Mancini - Sunflower ,arr.Ken-Ichi Ebe (Olga Papsheva)

 

8、IF もしも

 

アメリカのフォークグループ「ブレッド」の1971年のヒット曲

ギター的なハーモニーの流れが印象的です

 

9、モリタ―ト

 

ミュージカルの主題歌で別名「マックザナイフ」

ソニーロリンズ、エラフィッツジェラルドなどジャズの名演が多い。

 

10、やさしく歌って

 

ロバ―タフラックの1973年のヒット曲

 


江部賢一・ギター編曲 ロバータ・フラック「やさしく歌って」

 

11、オーバーザレインボウ

 

1939年にジュディガーランドが主演したミュージカル映画「オズの魔法使い」の主題歌。

 

12、エターナリー

 

チャーリーチャップリン主演映画「ライムライト」の主題曲。

 


江部賢一・ギター編曲「エターナリー Eternally」

 

13、ジェントルレイン

 

黒いオルフェの作者「ルイスボンファ」のボサノバ名曲。

 

14、グリーンスリーブス

 

最も多くギター用にアレンジされたトラディショナルソング。

 

15、オルフェのサンバ

 

ルイスボンファ作曲の映画「黒いオルフェ」のラストシーンで使われたダンシングボッサ。

江部賢一さん本人の演奏のため譜面とは少し違います


オルフェのサンバ(ルイス・ボンファ) 編曲、演奏:江部賢一

 

16、マシュケナダ

 

世界的な人気を得たファンキー調ボサノバ。

決定版とも言うべきアレンジ。

 

17、スターダスト

 

日本の深夜番組などで使用された最も有名なジャズバラード。

本格的ジャズサウンドが楽しめます。

 

18、ミスティ

 

ラウンジジャズの最高作といえるジャズバラード。

トニックディミニッシュの使用などジャズの知識が詰まった快作。

 

19、男と女

 

フランシスレイの最も有名なムードミュージック。

ボサノバ調のアレンジが完璧です。

石田さんの演奏もとても良いですね

 


男と女 UN HOMME ET UNE FEMME フランシス・レイ 石田 忠

 

20、ザロングアンドワインディングロード

 

ビートルズレコードの最後を飾った壮大なバラード

ポールの曲ですがアレンジを主張したのはジョンと言うところが感慨深いです。

 

21、マイウェイ

 

フランクシナトラの当たり曲として有名ですが、エルビスなど壮年期の歌手が歌う曲として定番にもなりました。

 

22、トライトゥリメンバー

 

オフブロードウェイミュージカル「ザファンタスティックス」のナンバー。

名曲だらけのこの本の中では地味ですが、綺麗なジャズワルツです。

 

23、フライミートゥザムーン

 

前半がジャズ、クラシック調、後半はエヴァ風ボサノバという大満足アレンジ


江部賢一・ギター編曲「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」

 

24、二人だけ

 

本当のタイトルの和訳は「みんなひとりぼっち」

亡き恋人の墓前でたたずむというAORバラードの最高傑作。

 

25、スティング

 

スコットジョプリンのラグタイム曲を復活させた映画「スティング」でも大人気の一曲。

 

26、モア

 

1962年公開の映画「世界残酷物語」の主題歌。

その優しいメロディは多くの歌手に歌い継がれ、ピアノソロやエレクトーンの定番曲でもあります。

 

27、マスカレード

 

レオンラッセルの曲ですが日本ではカーペンターズで有名でしょう。

栗本薫の小説「キャバレー」ではピアニストが常にリチャードのコピーで演奏するため、暴力団員が怪訝な顔をするシーンがあります。

 

3、以上、27曲 まさに大満足の一冊ですが、

 

この曲集には続編がありまして、これよりは相当簡単めのポップス編曲集があります。

「ギターソロポピュラー名曲集」というタイトルです。

 

目次
1.スカボロ・フェア
2.世界一周
3.恋はみずいろ
4.愛と青春の旅立ち
5.エンターティナー
6.ロシアより愛をこめて
7.フィーリング
8.ロンドンデリーの歌
9.白い恋人たち
10.うわさの男
11.ロミオとジュリエット
12.愛の賛歌
13.雨にぬれても
14.エーデルワイス
15.エンドレス・ラブ
16.慕情
17.青春の光と影
18.二つのギター
19.ジャニー・ギター
20.フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
21.時には母のない子のように
22.ひき潮
23.真珠採り
24.シバの女王
25.黒い瞳
26.ある愛の詩
27.グリーンスリーブス
28.いそしぎ
29.シェルブールの雨傘
30.追憶
31.サウンド・オブ・サイレンス

 

この本は1998年と言う比較的近年のものなんですが、入手不可能で私も持っていません。

欲しいんですが見つからないんですよ。

 

これは、この編曲集の中の一曲らしいです。


ロミオとジュリエット ROMEO AND JULIET Tadashi Ishida

 

 

4、その編曲量は膨大 世界でも追随者無し

 

盟友であり後輩の竹内永和さんが世界第二位でしょう。

 

ビートルズの曲集だけでも3冊以上出しています。

また、同じ編曲を使いまわさないことでも有名で、イパネマの娘など4種類以上、さらにバーデンパウエルのコピーも出していますね。

 

バーデンのコピーに関して佐藤正美さんと討論になったとも聞きますが、ギター音楽に対する真摯な姿勢のなせる業でしょう。

 

5、入手が難しい編曲が多いんですが

 

普通に新品で買える編曲集もたくさんありますので次回にでも特集します。

また、「華麗なるソロアルバム」の曲はヤマハ系の電子書籍サイトで手に入るものも多いです。

ブラックな方法はニャル子さんにでも聞いてください。

 

6、クラシック奏法が絶対条件なのか?

 

本格的クラシックギタリストである竹内永和さんに比べると、ジャズやボサノバ、カントリー系のサウンドの編曲が多く、クラシックフォームでなくても演奏可能なような気がします。

コードサウンドで聞かせる編曲が多いのが最大の特徴でしょう。

 

7、到底、一記事では済まないので次回に続きます。

 

それでは、また会いましょうね。

 

 

 


ギターソロ 永遠のベストソング~スターダスト

ギターソロ ボサノバ・ベスト~イパネマの娘