oncontextmenu="return false;"

竹中ギー太の忍法帖

ノンポリギター弾きの日々異常無し日記

MENU

クラシックギターでポピュラーソングは至福のひと時 竹内永和編

最も手軽な楽器演奏はソロギターですね。

 


Singing in the Rain 雨に唄えば 竹内永和 編曲

 

 

当ブログの2度目の登場の竹内永和氏の著作集ですが、内容が素晴らしすぎるのでさらに詳しく解説していきたいと思います。

www.tokio.work

 

 

クラシックギターの勉強をしていないんでは触ることもできないんじゃないかと考える人も多いでしょうが、そうでもないと思います。

 

編者本人がどう考えているかは置いておいて、この曲集はポピュラーソングです。

ポピュラーに正しい演奏法なんてないんです。

いや、すみませんあります。

良い演奏が正しい演奏法でありまして、教室で教えているやり方が正しいわけではないと言うことです。

 

 

現代はクラシックのフォームも動画で学べる時代ですし、習わなくては出来ないような難度の高い曲はやらなければいいだけです。

第一、そういう曲を教えられる講師は日本に数人しか居ないでしょうし、曲目を見たら断られますね。

クラシックの講師って想像以上に柔軟性が無いですから。

 

 

なので、案ずるより産むがやすし、弾きたい曲があるのなら毛頭する必要はありません。

 

竹内氏の著作は、海外の曲のものでは、(国内の曲も混ざってるけど)(数曲ダブり)

 

ギターソロ 映画音楽名曲集 3冊 

ポピュラーギター名曲集   7冊

ボサノヴァ・ラテン名曲集  1冊

 

国内の曲では

 

松任谷由実作品集      2冊

サザンオールスターズ    1冊

 

他に数人の共著で15冊くらい出ています。

それ以外にも現代ギターやギタードリームなどに発表しっぱなしの曲も30曲以上ありそうです。

 

 

1、必要機材

 

まず、演奏するためにはクラシックギターが必要です。

サイレントギターでも問題ありません。(初めてならこっちのほうがいい)

サイレントガットの場合、フュージョンなどでの使用を想定して指版が狭いモデルが出回っているので注意が必要です。

リーリトナーやイングヴェイマルムスティーンをやるのならともかく、使えないです。

 

サイレントガットを選ぶ場合は指版が50mm~52mm、できれば52mmを選んでください。

さらにアンプが無ければまともな音は出ません。

アパート住まいや家族が気になる人には最適。

 

もちろん、クラシックギターのほうが雰囲気が出るのですが、選ぶときに注意が必要です。

最初なら無難にヤマハの7万円くらいのモデルで調整してあるもの、つまり中古の良品というめんどくさいです。

先輩が使っていたものを譲り受けるのがベストです。

新品の場合、調整不可能だったりしてうんざりすることも・・・

エレガットも新品は危険ですので通販はやめたほうがいいです。誰かが使用していた中古なら・・・

 

いずれにしても指版が52mmの弾きやすいガット弦ギターを手に入れましょう。

これは全ジャンルのギタリストにお勧めです。

必要になる日が必ず来ます。

 

2、1988年発行のポピュラーギター名曲集1巻 

 

品薄ですが手に入るでしょう。

最大の特徴はタブ譜無しの本格的なクラシックギター譜だと言うことです。

今では一部の出版社(現代ギター、全音)しかタブ譜無しは採用しませんが、これはギタリストにとってチャンスです。

好きな曲(?)で読譜の勉強が出来るのです。

 

曲目は

 

1、魅惑の宵       ミュージカルのテーマソング しぶいが有名曲

2、雨に唄えば      ジーンケリーの超有名ミュージカル映画

3、スペインの雨     ミュージカル「マイフェアレディ」の代表曲

4、踊りあかそう     「マイフェアレディ」の主題曲

5、愛は消えない     ミュージカル「コーラスライン」より

6、メモリー       ミュージカル「キャッツ」の主題曲

7、レフトアローン    ジャズの代表的バラード

8、アマポーラ      映画ワンスアポンアタイムインアメリカより

9、スタンドバイミー   ベン・E・キングのオールディズヒット曲

10、すべてをあなたに  ホイットニーヒューストンの初期のヒット曲

11、愛のハーモニー   ディオンヌワーウィックのEIDSエイドの曲

12、サムホエアアウトゼア アニメ映画「アメリカ物語」の主題曲

13、恋におちて     テレビドラマ金妻Ⅲの主題曲

14、時代        中島みゆきのデビュー曲

15、乾杯        長渕剛の代表曲

16、スーパーマンのテーマ 

17、レイダースマーチ

18、ETのテーマ

19、ペニーレイン    ビートルズのヒットナンバー

 

80年代と言うことで時代を感じさせる選曲ですが、編曲のセンスは古びていません。

今、確認中にも時代を超えた選曲に驚いているところです。

これと同レベルの選曲の本が7冊あるわけですから、まさに20世紀の千夜一夜物語と呼びたいです。

 


ポピュラーギター名曲集(1)/竹内永和・編

 

さらに映画音楽集が3冊とラテン集が1冊。

 

先発として出ていたギター曲集もありましたので、やや天邪鬼っぽい選曲になっていたようですが、それが幸いしてありがちなポップピアノ曲は少ないです。

 

この時期から10数年に渡って竹内氏は10数冊の単独でのポピュラーギターアレンジ集を出版していまして、網羅したければ全冊揃えるべきです。

うちには全冊あります。

 

実はそんなに簡単では無いです。

とくに、ジョンウイリアムズ(作曲家)シリーズは本人以外に弾ける人がいるのか?と思うほどです。


John Williams/Superman Main title

2、ギターソロ映画音楽名曲集

 

1992年刊行の新シリーズ 

 

1、エデンの東         「エデンの東」

2、ロミオとジュリエット    「ロミオとジュリエット」

3、慕情            「慕情」

4、太陽がいっぱい       「太陽がいっぱい」

5、ムーンライトセレナーデ   「グレンミラー物語」

6、鉄道員           「鉄道員」

7、帰らざる河         「帰らざる河」

8、チムチムチェリ―      「チムチムチェリ―」

9、セプテンバーソング     「旅愁」

10、バラ色の人生       「麗しのサブリナ」

11、時のたつまま       「カサブランカ」

12、夜も昼も         「夜も昼も」

13、ペイパームーン      「ペイパームーン」

14、ゴッドファーザー愛のテーマ「ゴッドファーザー」

15、白い恋人たち       「白い恋人たち」

16、スマイル         「モダンタイムス」

17、タラのテーマ       「風と共に去りぬ」

18、煙が目にしみる      「オールウェイズ」

19、アンチェインドメロディ  「ゴーストニューヨークの幻」

20、いつか王子様が      「白雪姫」

 

ポピュラーのほうが、難しすぎると言う意見が多かったのでしょうか。

こちらは非常にありがちな選曲で、比較的簡単な編曲でまとめています。

センスの良さに変わりはありませんので、初めての人はこの本からが良いと思います。

 

ホームパーティに最適の選曲ですし、バンドのライブの息抜きで演奏すれば別の魅力が生まれます。


GG589 ギターソロのための 映画音楽名曲集 Vol.1

 

こちらはほとんどの曲がクラシックの技術が無くても多少の練習で曲になります。

もちろん、レベルが高い人の演奏はさらにグッときます。

 

3、もしも興味がわいたのなら

 

まずは曲を知ること。これでかなりのところまで行けます。

映画を見たらもっといいですが。

右手のフォームは、この本のレベルなら気にしなくてもいいかもしれませんが、すべての本に挑戦する場合は一時的でもクラシックギターを習うべきでしょう。

 

楽器を一生楽しむのでしたら、ちょっとでもクラシックを習った経験は宝になります。

 

クラシックも良い曲の宝庫ですが、竹内、江部、両氏のアレンジが弾けると言うのは、リタイヤ後でも死ぬまでギターと共に生きることが出来ますよ。

 

江部賢一氏というボサノバギターの研究家のアレンジも素晴らしいので、次回にでも書きたいと思っています。

 


GG617 ポピュラーギター傑作選vol.1/竹内永和・編

4、入手困難な本が多いかもしれません

 

これは時期によります。

現代ギター社としても竹内アレンジの価値を理解しているようなので、時期をずらして再販しているようです。

慌てて、せどりの高価な中古に飛びつくより、新品で手に入る本から取り組んでいくのが良いと思います。

飛びついてもいいんですが・・・

 

5、練習でのメトロノームの使用

 

曲によってはメトロノームでの練習が重要になります。

ロックやラテンの場合は音色の綺麗さを犠牲にしてもノリ重視の場合が多いからです。

こういった曲の場合は、模範演奏が重要になりますが録音されたものは少ないようです。

youtubeに挙げている人も多いのでぜひ参考にしてみてください。

北欧やロシア系のギタリストが特に上手いです。

 

 

6、入手不可能なアレンジは

 

雑誌掲載編曲であれば国会図書館でコピーできます。

手続きすれば地方の方にも送ってくれます。

雑誌以外の本として出版されたものは著作権の関係上、半分しかコピーできません。

図書館で書き写すのは許されているようです。

普通の図書館にもしあった場合は借りられるかもしれませんが、ほぼ無いでしょう。

 

ネットで入手する方法があります。

グレーと言うかほぼブラックですが、楽器振興のためには・・・駄目ですけどね(笑)

 

気の利いたクラシックギター講師なら取り揃えているかもしれません。

そういう熱心な講師とは、ジャンルを超えて知り合いになっておきたいものですね。

竹内、江部の出版物は全部保存してる教室、素晴らしいです。

 

海外の編曲もので一生手に入らないものがネットに転がっている場合が多いのも確かです。

ニャル子さん「ばれなきゃ犯罪じゃないんですよ。」

 

7、練習していい感じになってきたら

 

ソロギターですからドンドン発表していきましょう。

家族でも友人でも同僚でも聴いてもらえるのは幸せですね。

現代は気軽にyoutubeに動画を上げるという方法もあります。

竹内さんのアレンジで誰も上げていないものも多いので狙い目かもしれませんね。

 

ジャズ系の知識がある人はアドリブを入れていけるようにやや間の空いたアレンジが多いようです。

その間を重視して演奏するのも一つの方法ではあります。

 


ユーミン・オン・ザ・ギター/竹内永和・水越龍夫・編 (GGアーカイブス)

GGOD0134松任谷由実作品集2/竹内永和・水越龍夫・共編(GGアーカイブス)

8、まだ次回に続きます

 

ソロギターは一人でどこでも音楽を奏でられる極上の楽器分野です。

屋内でも公園でも駅前でも会場でもyoutubeでも表現できる演奏形態です。

 

普通の方法であれば、逮捕されたり暴力を振るわれることも無いと思われます。

屋外の演奏でも特別な許可はいらないでしょう。

 

そして、誰もいない森や川辺で自分のために弾くという楽しみもあります。

海は最高なんですが、潮風で楽器が痛むので注意かも。

加山雄三は船上でギター弾いてたのでどうでもいいかなw

 

バンドやセッションに疲れたときにちょっと考えてみて欲しいギターの楽しみ方でした。

 

 

次回に続く。