oncontextmenu="return false;"

竹中ギー太の忍法帖

ノンポリギター弾きの日々異常無し日記

MENU

8音ビバップスケール,10音ビバップスケール

ビバップスケール応用編

f:id:dtbbr08:20180808135146j:plain

 

 1940年代に確立したビバップスケール理論は、複雑なコード進行上で自由なインプロヴィゼーションを展開すると言うスタイルで、20世紀の音楽革命と呼ばれました。

 

それまであやふやだったスケール理論は飛躍的に進化し、インサイドとアウトサイドが滑らかに繋がっていったのです。

 

ビバップ理論は巨大な理論体系ですので、スケールだけでは説明しきれませんが、その第一歩となるビバップスケール第二回をここに記したいと思います。

 

1、ビバップスケールのモードの補填

 

ダイアトニックスケールの展開形である7つのモードに経過音を加えることにより多数の8音スケールが出来上がります。

 

 

Cイオニアンビバップスケール    ドレミファソソ♯ラシ

Dドリアンビバップスケール     レミファソラシドド♯

Eフリージアンビバップスケール   ミファソラシドレレ♯

Fリディアンビバップスケール    ファソラシドド♯レミ  

Gミクソリディアンビバップスケール ソラシドレミファファ♯

Aエオリアンビバップスケール    ラシドレミファソソ♯  

Bロクリアンビバップスケール    シドレミファソララ♯

 

Aメロディックマイナービバップスケール ラシドレミミ♯ファ♯ソ♯

Bドリアン♭2ビバップスケール              シドレミファ♯ソ♯ララ♯

Cリディアンビバップスケール               ドレミファ♯ソソ♯ラシ  

Dリディアン7thビバップスケール     レミファ♯ソ♯ラシドド♯

Eミクソリディアン♭6ビバップスケール ミファ♯ソ♯ラシドレレ♯

F♯ロクリアン♯2ビバップスケール     ファ♯ソ♯ラシドレミミ♯

G♯オルタードビバップスケール      ソ♯ラシドレミファ♯ファ♯♯

 

Eミクソリディアン♭2♭6ビバップスケール ミファソ♯ラシドレレ♯

 

△7または♯5が存在し、経過音を加える場所が見当たらない場合は、7か5を加えます。

そのためエオリアンとハーモニックマイナーは同一となります。

 

以上のビバップスケールモードによって、スタンダード進行のジャズライン化が可能になります。

 


デイリーエクササイズとイヤートレーニングに役立つ 12キーで練習するジャズ・ライン【CD付】

2、ビバップスケールの代理

 

いままでは1357または1356をコード分解として考えてきましたが、3579などより高いコードトーンを設定することによって代理が可能になります。

 

C△7コードサウンドにおいて

 

Eフリージアンビバップスケール 3579 

Gイオニアンビバップスケール  579 ♯11

Bフリージアンビバップスケール 79 ♯11 13

Dミクソリディアンビバップスケール 9 ♯11 13 1

 

などの代理が可能となります。

 

実はビバップジャズのスケール選択は代理のほうが主流なのです。

 

理解するためにはすべての代理を練習するよりも、チャーリー・パーカーなどのラインを研究し、どのような代理が使われているかを知る方が合理的かもしれません。

コードの代理とは違ったラインでの代理理論となります。

 

スケール的にはこの時点で1940年代のビバップジャズに到達したと言えます。

 

3、ビバップスケールの連結

 

音楽としてのインプロヴィゼーションを目指した場合は、コードに沿った流れるようなライン作成が必要になります。

コードチェンジに惑わされない、スムーズなラインを作る訓練が必要です。

連続した八分音符でビバップスケールが上手く接続できない場合は、経過音を加えたり除いたりする判断が必要になります。

多くの場合これはフレーズを作ると言う作業になりますが、鍛えられたインプロバイザーの場合は、演奏中にすべての工程が完了し、オリジナルラインでのアドリブが可能になります。

 

4、価値のあるラインを作るために

 

音楽的に優れたと言っても様々な側面があります。

4小節内でシーソーのようにバランスの取れた美しいラインもあれば、何十小節も息継ぎの無い驚異的ラインもあります。

 

ラインのみに執着しないという基本をおさえたうえで、各自の考える最良の音楽性への挑戦が価値への唯一の道です。

 

 

5、アウトサイド・ビバップスケール

 

インサイド以外のビバップスケールはすべてアウトサイド・ビバップスケールです。

ビバップスケールは連続したライン作成に優れた理論であるため、一時的にアウトして戻ると言う欲求に答えやすいと思います。

滑らかにアウトして滑らかに戻ると言うラインが作りやすいようです。

もちろん、常に逆の欲求も無視できません。

 

こちらはダイアトニックスケールのエクササイズから始まる教本です 


インサイドインプロヴィゼイション6 ジャズランゲージの強化 すべての楽器に対応 CD付

6、10音ビバップスケール

 

8音ビバップスケールは1357または1356をコードトーンとしましたが、さらに一個のコードトーンを入れることによって10音ビバップスケールが出来上がります。

 

Cイオニアン10音ビバップスケール ドド♯レレ♯ミファソソ♯ラシ 12356

Dドリアン10音ビバップスケール レミファファ♯ソソ♯ラシドド♯ 1♭3457

Eフリージアン10音ビバップスケール  ミファソソ♯ララ♯シドレレ♯ 1♭3457

Fリディアン10音ビバップスケール ファファ♯ソソ♯ラシドド♯レミ 12356

Gミクソリディアン10音ビバップスケール ソソ♯ララ♯シドレミファファ♯ 12357

Aエオリアン10音ビバップスケール ラシドド♯レレ♯ミファソソ♯ 1♭3457

Bロクリアン10音ビバップスケール シドレミファファ♯ソソ♯ララ♯ 1♭35♭67

 

Dリディアン7ht10音ビバップスケール レレ♯ミミ♯ファ♯ソ♯ラシドド♯  12357

 

5つのコードトーンが採用されたため、テンションノートは残りの二つとなります。

テンションから始めた場合はさらに経過音が増えてクロマチック状態になりかかります。

それでもコードサウンドをラインで再現できるのです。

なにか、強い生命力のようなものを感じます。

 

10音ビバップスケールは展開形が多くなり、代理の可能性が減ります。

 

7、ビバップスケールのまとめ

 

音楽理論の疑問点に対して明白な答えを出した理論であり、数々の名演奏、名盤を作り出すことになった実戦的理論です。

 

模範演奏が沢山あるため理解しやすいと思いますが、最初から最後までビバップスケールと言う演奏はありません。

 

様々な考え方と共に使用すべき理論であり、歴史を軽んずべきではないと考えます。

 

ハーモニックでありながらクロマチックへと向かっていくと言う、多くの人が望んだ素晴らしい理論であると言うのが感想です。

 

ビバップスケールの全貌を記した世界唯一の教本 


ジャズ・ライン 移調楽譜も掲載【CD付】 (インサイド・インプロヴィゼイション vol.3)